1987年山口県下関市で創業。世界中の農園を巡り、現地で直接買い付けたスペシャルティコーヒーをご提供している TAKADA COFFEE(タカダコーヒー) です。
このたび、神戸大丸(大丸神戸店) にて期間限定の催事出展を行うことになりました。
今回の催事では、私たちが大切にしている「産地から直接届ける高品質なコーヒー」をテーマに、スペシャルティコーヒー豆 をはじめ、焙煎士が丁寧に仕上げた ドリップコーヒー、そしてコーヒーと相性抜群の 自家製スイーツ をご用意。さらに、ギフトにもぴったりな オリジナル商品 も販売いたします。
TAKADA COFFE ~成り立ち~
はじめまして。私たちTAKADA COFFEEはお客様一人一人の「ホッ」とする癒しの空間のお手伝いを大切にしています。
1987年 8月自家焙煎珈琲豆専門店タカダコーヒーからスタートしお客様のホッとする空間のお手伝いをし続けていきたい。その想いは今も変わることなく、これからも変わりません。
TAKADA COFFEEは、山口県下関市で最初の珈琲屋を開業して39年目を迎えました。
武家屋敷の歴史、日本の地域のための想い
過去と未来をつなぐ一杯のコーヒー
かつてこの地を治め、山口、長州の時代を築いてきた毛利家一族。
その末裔・福原家。大切な場所を私たちTAKADA COFFEEは継承しました。
長府侍町に位置する私たちの本店の歴史ある武家屋敷は、長い年月を経て、ひっそりと時の流れに埋もれかけていました。そして継承するご子息の方々も山口の地にから離れ、この広大の敷地と御屋敷を継承する方もいないままでした。継承する方が現れてもマンションやアパートでの切り売りや、取り壊しての開発を考えている方が多く、この武家屋敷をそのまま活かしてくれる方との出会いがなかったそうです。
約7年前。私たちは偶然にも福原様と出会い、福原様の想い、自然や植物、屋根や柱、窓、風、光や音さえも私たちに感じるものが多くありました。
「ここには、消してはならない物語がある」「ここに再び、人が集い、語り合う灯りをともしたい」
そうして生まれたのが、SOUZAEMON by TAKADA COFFEE 武家屋敷本店です。
武家屋敷に宿る“静と動”の精神
武士が代々守り続けた精神は、決して華やかさだけではなく、静けさ、誇り、そして人と人との結びつきにありました。私たちはその精神を受け継ぎ、屋敷をただ残すのではなく、新しい命を吹き込むことに専念しました。
山口県にお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ。
SOUZAEMON by TAKADA COFFEE (武家屋敷 長府本店)
営業 10:00~17:00
定休日 毎週水曜日(祭日、祝日除く)Instagram Google Map
TAKADA COFFEEのこだわり
-
自社買い付け:生産者を訪ね、品質とストーリーに共感した豆のみを厳選。
-
自社焙煎:焙煎士が一粒一粒の個性を引き出す丁寧な焙煎。
-
自家製スイーツ:素材と製法にこだわり、コーヒーを最高に引き立てるペアリングを実現。
ただ美味しいだけでなく、長年愛される定番のブレンドコーヒーから、シングルオリジン:コーヒー農園の情熱やストーリーを皆さまにお届けすることを使命としています。
神戸大丸 催事概要
📍 会場:大丸神戸店 地下1F(神戸市中央区明石町40)
🗓 開催期間:9月3日(水)~9月9日(火)
⏰ 営業時間:10:00~20:00
販売予定商品
-
世界各地から直輸入した スペシャルティコーヒー豆
-
手軽に本格的な味わいを楽しめる オリジナルドリップバッグ
-
コーヒーに合わせて開発した 自家製スイーツ
-
大切な方への贈り物に最適な ギフト商品
神戸で楽しむ特別なコーヒー体験
神戸は洋菓子とコーヒー文化が根付いた街。
その街で、TAKADA COFFEEの スペシャルティコーヒー と 自家製スイーツ をお届けできることは、私たちにとっても特別な機会です。
普段は店舗やオンラインショップでしか購入できない商品も、神戸大丸限定で登場予定。
ご自宅用はもちろん、神戸のお土産や贈り物としても喜んでいただけます。

こんな方におすすめ
-
神戸で美味しい スペシャルティコーヒー豆 を探している方
-
コーヒーに合うスイーツを楽しみたい方
-
大丸神戸店でお買い物のついでに立ち寄りたい方
-
特別な日のギフトを探している方
神戸大丸でのTAKADA COFFEE催事出展は、コーヒーとスイーツを愛する皆さまにとって新しい出会いの場となります。
香り豊かな一杯と、心を込めたスイーツで、神戸の皆さまに「ほっとする癒しの空間のお手伝い」と特別なひとときをお届けします。ぜひこの機会に、大丸神戸店へお立ち寄りください。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。